Instagram
オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 現場

高知県高知市にてガイナでの屋根塗装

ガイナでの屋根塗装のご紹介!


弊社は愛媛県松山市にある
会社ですが
愛媛県じゃない方でも
対応させていただいております!

気になる方は
まずお問い合わせください!

今回は高知県での施工実績です!

これからの時期に最適ガイナ!


以前からご紹介させていただいている
ガイナを施工してきました!

https://www.kado-ken.com/archives/368
https://www.kado-ken.com/archives/344

断熱材として
定評のある【GAINA】
屋根に施工すると
夏は涼しく
冬は暖かく快適に過ごすことができます!

そのガイナを
屋根に塗装してきました!

屋根塗装施工状況


①水洗い・清掃
手作業で屋根のコケなどを
取り除いて
水洗いして綺麗に塗装ができる
準備をしていきます!
下処理を丁寧に行うことで
仕上がりも綺麗になります!
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529118009_190720_0010 o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529118009_190720_0012

②下処理状況
プライマーを吹き付け
塗料【ガイナ】との接着をよくする
下地処理を行います!
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529118009_190720_0013

③下処理後【ガイナ】吹付け作業
ガイナを吹き付けしていきます!
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529118009_190720_0006

2回目
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529118009_190720_0007

3回目
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529118009_190720_0004

重ね塗りをすることで
厚みを持たせ
耐久性も高めます!
丁寧な仕事が
長期間綺麗な状態が保てます!

④完成
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529118009_190720_0002 o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529118009_190720_0001

乾いたら完成です!
綺麗な屋根に仕上がりました!

これで夏は涼しく快適に過ごせます!

ガイナが大好評です!


現在、ホームページを
見ていただいたお客様より
ガイナについて
大変多くのご連絡をいただいております!
ありがとうございます!

現在順次対応させていただいておりますが
大好評でお待ちいただいている
お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますが
現在、忙しすぎて職人さんが
足りてません!

塗装業界経験者・興味がある方
いらっしゃいましたら
スタッフも大募集中なので
そちらのご連絡もいただけると
嬉しい限りです!

楽しく一緒に働きましょう!

新居浜市商業ビルの屋上防水

塩ビシート防水 絶縁工法


今回は塩ビシート防水の施工実績のご紹介です!

塩ビシート機械的固定工法(塩ビシート絶縁工法)の
特徴は下地が傷んだままでも
簡単な下地処理で施工でき(※状態によります。)
なおかつ、耐久性が抜群です。

屋上下地とシートの間に空気層を
いれる絶縁工法になりますので
屋上防水の後によく起こる膨れ(ふくれ)の心配もありません。

塩ビシート防水 絶縁工法施工状況


▶︎施工前

o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0001o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0002

①通気マット張り込み
マットがしける状態に清掃し
湿気を逃がしたり、下地の不陸を緩和するはたらきがある
通気マットを床部分に敷き詰めます。
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0036

シートのつなぎ目に
ジョイントテープを
貼っていきます!
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0035

②鋼板取り付け
入り隅に鋼板を取り付けていきます。
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0034

③ディスク取り付け
マット上の印がある部分にディスク盤を取り付けていきます。
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0033

④塩ビシート張り込み
ポリ塩化ビニル樹脂を主成分とした合成高分子系防水シートになります。
これもマットと同じく全面に敷き詰めます。
立ち上がり部はボンドを塗り張っていきます。
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0025 o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0023

⑤ディスクヒーター
取り付けたディスクと塩ビシートをヒーターの熱でくっつけます。
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0013 o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0012

⑥完成です!
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0011
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0008
o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0020 o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0017 o37bf98934a8111a9d82a7f0775b37fbf_4620693218529115217_190720_0010

 

これで完成です!
もう雨漏りの心配はありません。
この時期にも安心して過ごせます!

現在防水をお考えの方で

・下地が傷んでいる

・長年防水工事をしていない

・陸屋根から雨漏れをしている

等にあてはまる場合は
この塩ビシート防水絶縁工法
オススメしています。
ぜひ弊社までご相談ください。

大洲市 店舗屋上のウレタン防水 絶縁工法

ウレタン防水 絶縁工法


ちょっと真面目なお話です!

近年、防水工事や改修工事において
環境問題が非常に重要視されるようになってきました!

環境問題は無視できない問題ですね!

そんな環境問題に対応した
優しい防水工法が注目を集めています。

それが、がウレタン防水です。

ウレタン防水は、近年様々な進化を遂げています!

今回ご紹介するのは、ウレタン防水の絶縁工法です。

絶縁工法とは?


現在、様々な防水工法でも採用されている
絶縁工法は、下地の影響を受けることが少なく
下地の状態が良好でない場合や
水分を含んでいる可能性がある場合などに適している工法です。
下地に密着していないため防水層の寿命が長く
コスト削減に繋がります。
IMG_3642

ウレタン絶縁工法の特徴


ウレタン防水・絶縁工法は
通気緩衝工法とも言います。

下地に通気緩衝シートを貼り付け
その上からウレタン防水材を塗り重ねる工法です。

密着工法の問題点であった
下地の水分による膨れなどが
この通気緩衝シートによって
防ぐことができるようになりました。

通気緩衝シートは
通気性能を持っていて
塗膜の膨れの原因となる
下地に含まれている
蒸気化した水分を
取り付けられた脱気装置から
外部に脱気させることができます。

また、下地の防水層の破断防止にも繋がり
塗膜の耐久性を大幅に向上させることが
可能になりました!
IMG_3647

ウレタン絶縁工法の工程


①下地の清掃・補修など

下地の清掃(水洗いなど)をして、綺麗な下地にするための補修をする。
このような地味な作業をしっかり行うことで
仕上がりが変わってきます!
IMG_3620
IMG_3637

②プライマーの塗布

ムラが出ないように均一にプライマーを塗布する。
しっかり塗って行きます!
IMG_3643

③通気緩衝シートの設置

プライマーが綺麗に乾いた後
通気緩衝シートを貼り付け、突き合せ部分やシート端部の処理を行う。
隙間が開かないようにきっちり敷いて行きます!
IMG_3645

④脱気筒の設置

脱気筒は30m²〜100m²に1個程度配置。
IMG_3650

⑤ウレタン防水材を2回塗り

2回塗りをして所定の厚みに仕上げる。
丁寧に仕上げて行きます!
IMG_3651

⑥トップコートの塗布

ウレタン防水層の保護のためのトップコートを塗布して完了!
綺麗に仕上がりました!
IMG_3652

ウレタン防水・絶縁工法のメリット


ウレタン防水絶縁工法は以下のようなメリットがあります。

・下地の影響を受けないため、膨れや破断がしにくい。
・複雑な箇所の防水に適している。
・各種工法のかぶせ改修が可能。
・比較的低コストで、ランニングコストの低減ができる。

ウレタン防水・絶縁工法のデメリット


ウレタン防水絶縁工法にも以下のようなデメリットがあるため、注意が必要です。

・2 液型タイプのウレタン防水の場合は、ミキシング不良の心配がある。
・定期的に(5 年に 1 回程度)トップコートの塗り替えが必要。
・施工は天候に左右される
・軽歩行は可能だが、重歩行は不可。

ウレタン防水のメンテナンス


建物の寿命は
建物を守る防水材や工法によって大きく影響されます。
ウレタン防水のメンテナンスを確実に行い
ウレタン防水の寿命を長く保ちましょう!

これから梅雨に入ります!
雨でのトラブルなど増えてきます!
防水工事などで不安な事はありませんか?

梅雨の時期に不安な事や
メンテナンスなどのご相談もお気軽にご連絡ください!
弊社の職人が責任を持って対応させていただきます!

大洲市徳森にて玄関ドアの塗装

ドア1枚からも対応します!


今回はドアの塗装案件です!
木製の玄関ドアを木目を生かした塗装
新品のような状態にしてほしいとのご依頼。
IMG_1383
IMG_1384
もともと塗装していた
塗膜が浮いてしまっています。
このまま塗装をしても
綺麗に塗装ができません。

※塗膜とは:塗料を塗ってを作ることをいいます。
塗料は液体ですので、そのままでは塗膜とは言いません。
塗料を塗って乾燥後に硬化した状態が、塗膜です。
塗膜でコーティングすることで、雨や紫外線によるダメージから
家をしっかりと守ってくれます。

塗膜が浮く原因は?
■乾燥時間を守らなかった
■汚れの撤去が不十分だった
■下地処理が不十分だった
■下塗り作業に不備があった
■塗料の選定、扱いに不備があった
■天候管理をしっかりしなかった
以上のような原因が考えられます。

その事を踏まえて
今回は剥離剤を使い
旧塗膜を落とし
下処理を丁寧に行いました!
IMG_1418
見えないとここそ
しっかりと仕事をしないといけません。
下処理がいいと
仕上がりが綺麗です!
ここまで丁寧に
下処理をやっておけば
あとは綺麗に塗装するだけです!
IMG_1386 IMG_1387
木目を生かす塗装は
塗るのが難しい塗料を使います。
プロの腕の見せ所ですね!
ただ塗るのと
木目を生かすのでは
同じ塗装ですが
違う塗料を使います。
もちろん下処理もしっかりした上での
職人の技術が問われる作業になります。

このように
ドアごと交換するより
塗装であれば安価に補修ができます!

弊社ではドア1枚から対応いたしますので
ご相談ください!

 

松山市借家のリフォーム案件

松山市にある借家のリフォームをプランニング!


今回の案件は
借家リフォーム!

塗装屋さんやのに
リフォームも出来るんですか?
って思った方
いるんじゃないでしょうか?

HPにも書いていますが
外壁塗装や防水工事以外にも
お住まいの事なら当社にて総合対応出来ます!

現調


現調した写真がこちらです!

※【現調(げんちょう)】とは?
現場関係のお仕事を
されている方は
よく耳にする言葉だと思いますが
現場の下見の事です。
ただ見に行くのではなく
どんな状態か?
道路の道幅
どんな道具が必要か
概算でいくらぐらいの工事になるか
など様々な事を
現場に行って
確認してきます!
それが【現調】です!

玄関まわり
IMG_0980
階段部分
IMG_0973
襖・畳の破れ
IMG_0976
IMG_0975
IMG_0972
ガラス破損
IMG_0968
水周りのカビなど
IMG_0978

IMG_0979
IMG_0977
IMG_0986
IMG_0985

1番の問題はシロアリ被害!


玄関入口の写真をご覧ください!
IMG_0982
わかりにくいかもしれませんが
右下の青で囲んだ部分が
シロアリ被害です!
こうなってしまうと
木がスカスカになってしまって
危険な状態です!

※【シロアリ】の豆知識
シロアリは木の幹に豊富に含まれる
「セルロース」を栄養とする数少ない生物で
倒木などを土に還すため”森の分解者”と呼ばれています。
自然界には必要なシロアリですが
人間の住む木造住宅にとっては
恐ろしい天敵となってしまいます!

これからこの問題をどう解決していくのか?


この案件をどうやって
お客様が安心してもらえる
借家にしていくかが
カド建の腕の見せ所!
今後のプランニングを検討し
お客様が満足して頂けるように
していきたいと思います。